This page:履歴書の書き方からはじめる面接対策Q&A TOP > 職場で良き人間関係を築く > 職場の人間関係トラブル > 隣の店と仲が険悪
隣の店と仲が険悪
ショッピングモール内にある雑貨屋で働いている方のお話です。
ウチの隣がビデオレンタル屋さんだったんですね。壁の隔たりは
ありませんでした。
カウンターもすぐ隣でした、しかし・・・
「メチャクチャ仲が悪いっ!!」
同じ店内に居るのに、お互いに喋ったこともありません。
ワタシが働く前からそうだったようです。
両店の店長が仲が悪かったんですね。
それが働いている社員、パート、アルバイトにも
伝染することで、なんか伝統的な仲の悪さとなっていたようです。
向こうの店長が特にガラの悪いオヤジで、こっちのほうを
ジ〜っとガンを飛ばしてきたりするんですよね。
正直、大人気ないと思ったことも少なくありません。
しかしその視線が苦痛で辞めていくパートさんも続出して、
ついにガマンの出来なくなった店長が文句を言います。
店の奥に二人で入っていった後に一時間ぐらい経ってから
出てきました。
深い理由は知りませんが、ビデオレンタルの店長はその後
一週間後ぐらいに辞めていきましたね。何があったんだろう?
今でも気になることのひとつです。
ちなみにそのビデオレンタル屋は、その出来事の半年後ぐらいに
裏ビデオと言われる、違法ビデオが警察に見つかり閉店に
追い込まれていました^^;
まぁ、それが全てというわけではなく、普通に売り上げが
悪かったんでしょうね・・・